この部ログを書いてる人のプロフィール

えみりです。

このブログ「おしごと部。」では、推しのことや日常のあれこれを、ゆるっと記録しています。

ここでは、「わたしってこんな人です」という話や、ブログを始めたきっかけ、“部ログ”というスタイルに込めた想いなどを、ゆるゆると書いてみようと思います。

わたしって、こんな人です

気づけば、社会人歴もそれなりに長くなりました。

かつては、仕事に追われて心が疲れてしまったこともあります。

「このままで大丈夫かな…」と不安でいっぱいだった時期もありました。

それでも今は、少しずつ自分を立て直しながら、“ちゃんと働いて、ちゃんと推して、ごはんを食べて生きている”日々を送っています。

好きなものは、白ごはん、唐揚げ、マンガ、ひとり時間。

そして何より、推しの存在にいつも救われています。

どうしてブログを?

このブログを始めたのは、かつての自分のように、ちょっとしんどい思いをしている誰かに寄り添えたらいいな、と思ったからです。

わたしにとって「おしごと」は、いわゆる“仕事”だけではなく、推しを応援したり、自分を癒したりする時間も、ちゃんと“わたしのためのしごと”なんだと思っています。

“部ログ”ってなんですか?

「おしごと部。」という名前には、会社でも家庭でもない、“わたし自身のためのしごと”を見つめ直す場所、という想いが込められています。

ブログは、いわば「部活動のログ」。

だから私はこのブログのことを、“部ログ”と呼んでいます。

働く日も、休む日も、推す日も。

日々の記録として、ゆるく続けていけたらと思っています。

さいごに

もし今、何かに疲れていたり、立ち止まりたくなっていたりしたら…

この部ログが、ほんの少しでも気持ちをゆるめる場所になれたらうれしいです。

「がんばれない日があってもいい」

そんな空気の中で、一緒にのんびり生きていけたらと思っています。

また、読みにきてくれたらうれしいです。

おしごと部。えみり